無限の形と地球・世界、そして矢印をモチーフに作成したグローバルロゴのデザイン。
ロゴの説明
このグローバルなロゴは、世界と日本の交流をテーマに制作されました。左側の円は、様々な色を使用して世界を表現しており、多様な国々が存在することを象徴しています。右側の円は日本を表し、二つの円は矢印でつながっています。これは、世界と日本が交流し合うことを表現しています。
このロゴの円の形状は、「縁」という意味を持っています。二つの円がひとくくりになっていることは、世界と日本がお互いに信頼し合って密接なパートナーシップを築いていることを表しています。
さらに、全体の形は無限の形をベースにしています。これは、世界と日本が永く共存し続けることを象徴しています。このグローバルなロゴは、世界と日本が共に発展していくことを願い、制作されました。





ロゴマークの色
ロゴマークの色はメインカラー、カラーA、カラーBよりお選びください。色変更も可能です。色変更をご希望の場合は、お申し込みフォーム内にて「色変更希望」にチェックを入れていただき、変更したい色名(おおまかでも大丈夫です)を記入してください。



ロゴのCMYKカラーチャートを公開しています
【ロゴ販売番号|01552】 ロゴグレード価格|39,600円
ロゴ価格|39,600円(税込)
【ロゴ価格+プラン料金】がロゴ制作料金です。
プラン料金(ロゴ制作料金) | 納品パターン | 修正回数 |
---|---|---|
基本プラン|0円(39,600円) | ロゴのみ | 色変更2回 |
社名プラン|3,300円(42,900円) | ロゴ下社名またはロゴ右社名 | 初回3案+3回 |
完全プラン|4,950円(44,550円) | ロゴのみ・ロゴ下社名・ロゴ右社名の3パターン | 初回3案+5回 |
ロゴデザイナーのプロフィール情報
ロゴデザイナー / アートディレクター|タケハラ
デザイナー 歴30年以上
ロゴデザイナー歴21年以上
●2003年からロゴジャパン ●2004年からロゴマークガーデンを運営
<ロゴ制作実績>映画翻訳家アンゼたかし氏、東京都子育て応援東京会議、留学生進路支援センター、(株)マイナビ、全国競馬労働組合、九州工業大学理数教育センター、文京福祉センター江戸川橋、京丹波町国際交流協会 他 官公庁、病院、上場企業、店舗、個人事業主の方など様々な分野のロゴ制作が豊富。ロゴデザイン専門誌にも多数掲載。今までに数多くのロゴマーク・ロゴタイプなどのロゴデザインを作成しています。
オリジナルのロゴ制作ならロゴジャパン

Related posts:
人と星のかわいいロゴ
地球をモチーフにデザインしたシンボルマーク
ナチュラルで美しい森と湖のロゴマーク|ロゴ販売番号01112
右肩上がりに成長する矢印の頭文字ロゴ Kを制作|販売ロゴ番号01668
頑張る人を表現した三角形と円のロゴマーク|ロゴ販売番号01383
ハートと手と星と花のかわいいロゴマーク|ロゴ販売番号0902
大きく手を広げて希望を抱く人のロゴマーク|ロゴ販売番号01396
仲のいい2羽の鳥のロゴマーク|ロゴ販売番号01395
可能性を表現した矢印と扉のロゴマーク|ロゴ販売番号01434
昼と夜をデザインしたお店ロゴ|1日を表すロゴマーク
行き交う矢印 ロゴ作成|ロゴ販売番号01579
建物ロゴ 円形の三日月のようなデザイン|ロゴ販売番号0595