映像関連の業種にオススメしたいビデオカメラロゴのデザインを作成しました。
ロゴの説明
このロゴマークは、ビデオカメラ機器をモチーフにしたデザインです。シンプルで先進的なイメージを持つために、ビデオカメラと楕円のリングを組み合わせました。
ロゴマークの中心には、ビデオカメラが配置されています。これは、映像の撮影や録画といった視覚的な表現を象徴しています。ビデオカメラは、先進性と技術的な進歩をイメージさせるデザインとなっています。
ビデオカメラの周りには、楕円のリングが配置されています。このリングは、映像が流れる様子を表現しています。楕円の形状は、円形のシンボルとは異なり、よりダイナミックで活気のあるイメージを与えます。
このロゴマークは、ビデオカメラ機器を使用することに関連するビジネスやサービスに最適です。映画製作、映像制作、撮影機器販売など、結婚式のビデオ撮影など映像に関わるさまざまな業界で使用することができます。
シンプルで洗練されたデザインは、視覚的に印象的で、先進性と革新性をアピールします。ビデオカメラ機器のモチーフと楕円のリングが組み合わさることで、映像の流れや記録の概念を効果的に表現しています。
ビデオカメラの映像ロゴを使用するメリットは
映像の躍動感を表現するデザイン
このロゴだからこそ、映像の躍動感や動きを感じさせるデザインが特徴です。ビデオカメラと楕円のリングの組み合わせにより、映像が流れるイメージを醸し出しています。これにより、視覚的に鮮やかで魅力的な印象を与えることができます。
先進性と革新性を象徴するシンボル
このロゴは、ビデオカメラ機器をモチーフにしており、その先進性と革新性を象徴しています。ビデオカメラのデザインと楕円のリングの組み合わせは、先進的なテクノロジーや映像制作に関連するビジネスに対して、革新的なアプローチを示すことができます。
映像制作や撮影関連の業界での差別化
このロゴは、映画製作や映像制作、撮影機器販売など、映像に関わるさまざまな業界での使用に適しています。その先進的なデザインと独自性により、他のロゴとは一線を画し、ブランドやビジネスを差別化することができます。
映像のストーリーテリングを象徴するデザイン
このロゴは、ビデオカメラと楕円のリングの組み合わせにより、映像のストーリーテリングの重要性を象徴しています。楕円のリングが映像の流れを表現し、ビデオカメラがその物語を記録する役割を果たしています。このロゴを使用することで、映像制作やストーリーテリングに特化したブランドやビジネスのアイデンティティを強調することができます。
ビデオカメラのロゴを使ったツール見本



ロゴマークの色
ロゴマークの色はメインカラー、カラーA、カラーBよりお選びください。色変更も可能です。色変更をご希望の場合は、お申し込みフォーム内にて「色変更希望」にチェックを入れていただき、変更したい色名(おおまかでも大丈夫です)を記入してください。



ロゴのCMYKカラーチャートを公開しています
【ロゴ販売番号|01741】
ロゴ価格|36,300円(税込)
【ロゴ価格+プラン料金】がロゴ制作料金です。
プラン料金(ロゴ制作料金) | 納品パターン | 修正回数 |
---|---|---|
基本プラン|0円(36,300円:税込) | ロゴのみ | 初回案+色変更1回 |
社名プラン|3,300円(39,600円:税込) | ロゴ下社名またはロゴ右社名 | 初回3案+3回 |
完全プラン|4,950円(41,250円:税込) | ロゴのみ・ロゴ下社名・ロゴ右社名の3パターン | 初回3案+5回 |
ロゴデザイナーのプロフィール情報
ロゴデザイナー / アートディレクター|タケハラ
デザイナー 歴30年以上
ロゴデザイナー歴21年以上
●2003年からロゴジャパン ●2004年からロゴマークガーデンを運営
<ロゴ制作実績>映画翻訳家アンゼたかし氏、東京都子育て応援東京会議、留学生進路支援センター、(株)マイナビ、全国競馬労働組合、九州工業大学理数教育センター、文京福祉センター江戸川橋、京丹波町国際交流協会 他 官公庁、病院、上場企業、店舗、個人事業主の方など様々な分野のロゴ制作が豊富。ロゴデザイン専門誌にも多数掲載。今までに数多くのロゴマーク・ロゴタイプなどのロゴデザインを作成しています。