回転する力強い動きが伝わる円形の動的な回転ロゴを作成
力強い動きをテーマに作成したロゴマークのデザインです。スムーズで力強い動きを連想させるために円形の形の中に立体感のあるうねりを6つの円弧を繋げたデザインで表現しています。動きのあるうねりのデザインは動き続ける力強さ、エネルギーを放出しているようなパワフルなデザインになっています。しかし外観を円形にすることでそれらのパワーを押さえ込んでコントロールするということも伝わってくるデザインです。このロゴは特にエネルギー関連の業種にオススメのデザインです。ロゴの配色次第で水のエネルギーになったり火のエネルギーになったり風のエネルギーになったりと使い分けることが可能なデザインに設計されています。
回転する動きを表現した円形のロゴには、以下のような魅力があります。
- ダイナミックな印象:回転する動きを表現することで、静止したロゴと比べてよりダイナミックでエネルギッシュな印象を与えます。このロゴを見ることで、企業や商品が活力にあふれ、成長しているという印象を受けることができます。
- 視線を引き付ける:回転する動きは、目を引く力があります。そのため、ロゴを見る人の視線を引き付け、記憶に残りやすくなります。この効果は、広告やマーケティングにおいて非常に有用です。
- 活用性が高い:円形の形状は、多くの媒体にフィットするため、ロゴの活用範囲が広がります。例えば、名刺やWebサイト、広告媒体、パッケージなど、様々な媒体に応用することができます。
- 以上のように、回転する動きを表現した円形のロゴは、ダイナミックで視線を引きつける印象を与え、シンプルで洗練されたデザインに仕上がり、活用範囲が広がるため、多くの企業や商品に適していると言えます。Regenerate response



力強さや成長性をアピールしたい業種におすすめ
回転する動きを伝えた円形のロゴは、ダイナミックでエネルギッシュな印象を与えるため、技術職やエネルギー関連の業種、工業系の業種など、力強さや成長性をアピールしたい業種におすすめです。
具体的には、以下のような業種が挙げられます。
- 機械・装置関連の製造業:機械や装置などを製造する業種には、動力やエネルギーが不可欠です。そのため、回転する動きを表現したロゴは、製品の性能や完成度をアピールするために効果的です。
- エネルギー関連の業種:水や空気、太陽光や風力などの自然エネルギーを利用する業種には、回転する動きを表現したロゴが相応しいです。このような業種は、エコロジーなイメージをアピールすることができます。
- 技術系の企業:技術開発やソフトウェア開発など、高度な技術を持つ企業には、回転する動きを表現したロゴがマッチします。このような業種は、成長性や先進性をアピールすることができます。
- 建設業:建設業では、建築物や道路など、大規模なプロジェクトが多いです。回転する動きを表現したロゴは、建設現場の活気や完成予想図の完成度をアピールするために有効です。
以上のように、回転する動きを表現した円形のロゴは、ダイナミックでエネルギッシュな印象を与えるため、力強さや成長性をアピールしたい業種におすすめです。技術職やエネルギー関連の業種、工業系の業種などが該当します。
ロゴマークの色



【ロゴ販売番号|065】
ロゴ価格|38,500円
【ロゴ価格+プラン料金】がロゴ制作料金です。
プラン料金(合計価格) | 納品パターン | 修正回数 |
---|---|---|
基本プラン|0円(38,500円) | ロゴのみ | 初回案+1回 |
社名プラン|3,300円(41,800円) | ロゴ下社名またはロゴ右社名 | 初回案+3回 |
完全プラン|4,950円(43,450円) | ロゴのみ・ロゴ下社名・ロゴ右社名の3パターン | 初回案+5回 |
ロゴのCMYKカラーチャートを公開しています
ロゴデザイナーのプロフィール情報
ロゴデザイナー|タケハラ
ロゴデザイナー歴21年以上
●2003年からロゴジャパン ●2004年からロゴマークガーデンを運営
<ロゴ制作実績>映画翻訳家アンゼたかし氏、東京都子育て応援東京会議、留学生進路支援センター、(株)マイナビ、全国競馬労働組合、九州工業大学理数教育センター、文京福祉センター江戸川橋、京丹波町国際交流協会 他 官公庁、病院、上場企業、店舗、個人事業主の方など様々な分野のロゴ制作が豊富。ロゴデザイン専門誌にも多数掲載。今までに数多くのロゴマーク・ロゴタイプなどのシンボルマークを作成しています。