教育・知識をテーマに「クエッションマークと鉛筆」で表現したデザインの学習塾ロゴを作成しました。
学校や塾など教育・知識に関わるデザインのシンボルマークを作成しようとして出来上がった「クエッションマークの鉛筆のロゴになります。初見でクエッションマークと鉛筆ということが伝わるようなデザインに仕上げています。わかりやすくてちょっと楽しいイメージが伝わる印象に残るシンボルロゴのデザインです。


鉛筆+クエッションマーク=クエッションマークの鉛筆のロゴ
「問題を解くこと(疑問・質問)」をテーマに作成した知識・教育向けのシンボルマークのデザインです。このクエッションマークの鉛筆のシンボルマーク(ロゴ)を制作するにあたって、疑問・質問を想像させるモチーフとして記号のクエッションマークを、そしてその問いに答えるイメージ(正否判定)として赤鉛筆をモチーフに、この二つを組み合わせてシンプルに表現したデザインになります。



クエッションマークの鉛筆のロゴ使用見本







クエッションマークの鉛筆ロゴの色見本



【ロゴ販売番号|0478】
ロゴ価格|39,600円(税込)
【ロゴ価格+プラン料金】がロゴ制作料金です。
プラン料金(ロゴ制作料金) | 納品パターン | 修正回数 |
---|---|---|
基本プラン|0円(39,600円) | ロゴのみ | 色変更2回 |
社名プラン|3,300円(42,900円) | ロゴ下社名またはロゴ右社名 | 初回3案+3回 |
完全プラン|4,950円(44,550円) | ロゴのみ・ロゴ下社名・ロゴ右社名の3パターン | 初回3案+5回 |
ロゴデザイナーのプロフィール情報
ロゴデザイナー / アートディレクター|タケハラ
デザイナー 歴30年以上
ロゴデザイナー歴21年以上
●2003年からロゴジャパン ●2004年からロゴマークガーデンを運営
<ロゴ制作実績>映画翻訳家アンゼたかし氏、東京都子育て応援東京会議、留学生進路支援センター、(株)マイナビ、全国競馬労働組合、九州工業大学理数教育センター、文京福祉センター江戸川橋、京丹波町国際交流協会 他 官公庁、病院、上場企業、店舗、個人事業主の方など様々な分野のロゴ制作が豊富。ロゴデザイン専門誌にも多数掲載。今までに数多くのロゴマーク・ロゴタイプなどのロゴデザインを作成しています。
Related posts:
氷ロゴ、結晶のような美しいデザイン|ロゴ販売番号01197
羅針盤とターゲットのミニマルなロゴ|ロゴ販売番号0727
ハートと可愛い女の人の女性ロゴ
文具 ロゴ|ペンとノート・本をモチーフにした文具のロゴマークを販売
勢いよく飛び出すロゴ 回転のデザイン|ロゴ販売番号01805
三角形と羽ロゴ|ロゴ販売番号01312
老舗の家紋のような平仮名「の」 の ロゴ
カエルのデザインのメール ロゴ|ロゴ販売番号01242
頭が本で目が二重丸のふくろうロゴマーク|ロゴ販売番号01534
ふたりの人型ロゴマークデザイン|ロゴ販売番号01722
格調ある印象の花のエンブレムロゴ|ロゴマーク販売番号040
筆書きロゴ 和風なシンボル|ロゴ販売番号0892