
折り紙の鶴で星を描いた「願い」がテーマの折り鶴ロゴ。
日本で広く親しまれている渡鳥の「鶴(丹頂鶴)」と日本伝統文化、日本の独自の遊びの「折り紙」を組み合わせた和風な雰囲気が伝わるロゴをデザインしました。このロゴマークのテーマは「願い」です。折り紙でおられた折り鶴(千羽鶴など)は病気の回復や災害祈願、長寿祈願、幸福の祈願など平和のシンボルとして使われています。日本人なら一度は折り紙で鶴を折ったことがあるのではないかというくらい、折り紙遊びの代表的なモチーフです。その折り紙でできた鶴を5つ組み合わせて(ごぼうせい|pentagram)の星形を中央にデザインしたのが「折り紙と鶴と星のロゴ」です。日本の伝統として長く根付いて今も続く折り鶴のように会社や事業が永く幸福に続いていくという願いを込めたロゴのデザインです。

鶴(丹頂鶴)+折り紙+星(五芒星/pentagram)=折り紙の鶴と星のロゴ
願いをテーマにしたシンボルマークを考案するにあたって、願いというキーワードの中からいくつものビジュアルキーワードを抽出し、その中から「折り鶴」と「星」をモチーフを選んだデザインで作成しました。幸せへの願いの「折り鶴」、希望・可能性・目標をイメージさせる「星」。この二つを組み合わせることで願いを叶えるということを表現した「折り鶴と星のシンボルマーク」です。



折り鶴と星のロゴ参考見本
販促用品などに「折り紙の鶴と星のシンボルマーク(ロゴ)」を使用したサンプルイメージを掲載しています。




折り紙の鶴のロゴの色



【ロゴ販売番号|0186】
ロゴ価格|39,600円(税込)
【ロゴ価格+プラン料金】がロゴ制作料金です。
プラン料金(ロゴ制作料金) | 納品パターン | 修正回数 |
---|---|---|
基本プラン|0円(39,600円) | ロゴのみ | 色変更2回 |
社名プラン|3,300円(42,900円) | ロゴ下社名またはロゴ右社名 | 初回3案+3回 |
完全プラン|4,950円(44,550円) | ロゴのみ・ロゴ下社名・ロゴ右社名の3パターン | 初回3案+5回 |
ロゴデザイナーのプロフィール情報
ロゴデザイナー / アートディレクター|タケハラ
デザイナー 歴30年以上
ロゴデザイナー歴21年以上
●2003年からロゴジャパン ●2004年からロゴマークガーデンを運営
<ロゴ制作実績>映画翻訳家アンゼたかし氏、東京都子育て応援東京会議、留学生進路支援センター、(株)マイナビ、全国競馬労働組合、九州工業大学理数教育センター、文京福祉センター江戸川橋、京丹波町国際交流協会 他 官公庁、病院、上場企業、店舗、個人事業主の方など様々な分野のロゴ制作が豊富。ロゴデザイン専門誌にも多数掲載。今までに数多くのロゴマーク・ロゴタイプなどのロゴデザインを作成しています。