円形の中に小さな円の連続で背骨の矯正を表現した整骨院・接骨院ロゴのデザイン
ロゴの説明
背骨矯正の施術をしているイメージで作成したデザインの整形外科・整骨院にオススメのロゴマークです。背骨のカタチはま円形の連続で表現し、一部分を少し歪ませるデザインにしました。そしてその歪んでいる部分に、手を当てて施術しているということを表現したロゴマークのデザインです。全体は円のカタチの中に手と骨のデザインを収めて表現しています。円形のデザインはスムーズ、やさしさ、安心などのイメージが伝わるカタチで、患者さんが安心できるように柔らかい印象を円の形で与えています。

この背骨矯正のロゴを使用するメリット
このロゴのメリット
- 記憶に残りやすい: このロゴは背骨矯正の施術をしている整形外科・整骨院の特徴をしっかりと表現しているため、印象的で記憶に残りやすいというメリットがあります。患者さんがロゴを見るたびに、施術内容を思い出し、再度利用する意欲が高まると考えられます。
- 認知度が高くなる: ロゴには、イメージやアイデンティティーが表現されており、看板やホームページなどに掲載されることで、多くの人に認知されることが期待できます。このロゴを目にすることで、整形外科・整骨院のイメージがより明確になり、患者さんからの信頼度が高まるという効果も期待できます。
- 統一感が出る: ロゴには、イメージやデザインの統一が求められます。このロゴを使用することで、院内での看板や名刺、ホームページなどに掲載することで、全体的なイメージが統一されることが期待できます。そのため、患者さんからの印象がよくなり、信頼度を高めることができます。
- ブランディング効果が高まる: ロゴは、企業のブランドイメージを形成するために重要な要素です。このロゴを使用することで、整形外科・整骨院のブランドイメージを向上させ、競合する他のクリニックとの差別化を図ることができます。そのため、患者さんからの選択肢としての整形外科・整骨院の価値が高まることが期待できます。
以上のように、整形外科・整骨院におすすめの背骨矯正の施術を表現したロゴマークには、記憶に残りやすく認知度が高まる、統一感が出てブランディング効果が高まるというメリットがあります。また、円形のデザインでスムーズでやさしさ、安心などのイメージを伝え、患者さんが安心できるように柔らかい印象を与えることが特徴です。
このロゴにオススメの業種やサービス
- 整形外科クリニック:ロゴには背骨の形が表現されており、整形外科にマッチするデザインとなっています。
- 整骨院や整体院:背骨矯正を行う施術を提供する整骨院や整体院にもマッチするデザインとなっています。
- リハビリテーションセンター:背骨矯正を行う施術をはじめ、患者さんのリハビリテーションを支援するセンターにも合うデザインとなっています。
- 鍼灸院:背骨矯正をはじめ、鍼や灸などの施術を行う鍼灸院にもマッチするデザインとなっています。
以上のように、整形外科や整骨院、リハビリテーションセンターや鍼灸院など、骨や筋肉の治療を行う医療機関にはこのロゴがオススメです。ロゴには背骨の形が表現され、柔らかい印象もあるため、癒しや安心感を提供することができます。
【ロゴ販売番号|0179】
ロゴ価格|39,600円(税込)
【ロゴ価格+プラン料金】がロゴ制作料金です。
プラン料金(ロゴ制作料金) | 納品パターン | 修正回数 |
---|---|---|
基本プラン|0円(39,600円) | ロゴのみ | 色変更2回 |
社名プラン|3,300円(42,900円) | ロゴ下社名またはロゴ右社名 | 初回3案+3回 |
完全プラン|4,950円(44,550円) | ロゴのみ・ロゴ下社名・ロゴ右社名の3パターン | 初回3案+5回 |
SOLDOUT(売り切れました)
ロゴデザイナーのプロフィール情報
ロゴデザイナー / アートディレクター|タケハラ
デザイナー 歴30年以上
ロゴデザイナー歴21年以上
●2003年からロゴジャパン ●2004年からロゴマークガーデンを運営
<ロゴ制作実績>映画翻訳家アンゼたかし氏、東京都子育て応援東京会議、留学生進路支援センター、(株)マイナビ、全国競馬労働組合、九州工業大学理数教育センター、文京福祉センター江戸川橋、京丹波町国際交流協会 他 官公庁、病院、上場企業、店舗、個人事業主の方など様々な分野のロゴ制作が豊富。ロゴデザイン専門誌にも多数掲載。今までに数多くのロゴマーク・ロゴタイプなどのロゴデザインを作成しています。
オリジナルのロゴ制作ならロゴジャパン
