ロゴ販売基本料金|36,000円(税込:39,600円)
円形の中に装飾を施した美しいデザインのレトロロゴを作成
ロゴの説明
この美しいロゴマークは円形の中に細めのラインでレースや刺繍のような繊細なデザインが施されています。このデザインはレトロな雰囲気を醸し出しており、古き良き時代のエレガンスを感じさせます。
円形の中央には、落ち着きのある印象を与えるシンボルが配置されています。このシンボルは豪華さを漂わせ、見る人に気品を感じさせる要素を持っています。レース・刺繍のような細かいディテールが、洗練された美しさを引き立てています。
さらに、ロゴマークに用いられている書体もレトロ調のもので組み合わせられています。この書体は、時代を超えて愛されるクラシックなデザインを反映しています。文字のフォントがレトロな要素と調和し、全体的な一体感を演出しています。
このシンボルマークは、まるで古き良き時代の優雅さや美しさを引き継いだかのように感じられます。繊細なデザインとレトロな要素の組み合わせにより、見る人に深い印象を与えることでしょう。品位と上品さを象徴するこのロゴマークは、ブランドやイベント、製品などに使用される際に、確かな存在感を放つことでしょう。
伝統を感じさせるレトロなデザインのロゴを使用するメリットとは
繊細なデザインが魅力の「ユニークな美しさ」
このロゴならではの特長は、細めのラインで描かれたレース・刺繍のようなデザイン。他のロゴとは異なる、独創的で繊細な美しさが際立っています。これにより、ブランドや製品に個性的な印象を与え、視覚的な魅力をアピールします。
この美しいロゴの魅力は、独自性に溢れ、他にはないデザインが人々の目を引きます。その繊細なデザインは、見る人々に深い感動を与えることでしょう。
レトロな要素が漂う「時代を超えるエレガンス」
ロゴに使用されている書体は、レトロ調のものであり、古き良き時代の雰囲気を醸し出しています。これにより、ブランドや製品に品位を与え、エレガントな印象を演出します。レトロな要素は、見る人々に懐かしさを感じさせ、ノスタルジックな気分を呼び起こすでしょう。このロゴならではのレトロなデザインは、他のロゴとは一線を画し、独自の魅力を持つことが特長です。
落ち着きと豪華さを漂わせる「高級感のある印象」
ロゴのデザインは、落ち着いたカラーパレットと細かなディテールが調和しています。これにより、高級感と上品さが際立ち、ブランドや製品の印象を向上させます。豪華な要素が加わったデザインは、見る人々に贅沢な気分を味わわせ、製品の価値を高めるでしょう。このロゴの特長は、他にはない落ち着いた豪華さが表現されていることです。
古き良き時代を彷彿とさせる「エレガントなシンボルマーク」
このロゴは、古き良き時代の美しさを再現したエレガントなシンボルマークを持っています。他のロゴとは異なる、ヴィンテージな要素が際立っています。このロゴを使用することで、ブランドや製品に古典的な魅力を付加することができます。このロゴは、見る人々に優雅で古典的な印象を与え、心に残るシンボルマークとなるでしょう。
レトロな雰囲気が伝わるゴージャスなロゴを使用した見本




ロゴマークの色
ロゴマークの色はメインカラー、カラーA、カラーBよりお選びください。色変更も可能です。色変更をご希望の場合は、お申し込みフォーム内にて「色変更希望」にチェックを入れていただき、変更したい色名(おおまかでも大丈夫です)を記入してください。



ロゴのCMYKカラーチャートを公開しています
【ロゴ販売番号|0979】
ロゴ価格|39,600円(税込)
【ロゴ価格+プラン料金】がロゴ制作料金です。
プラン料金(ロゴ制作料金) | 納品パターン | 修正回数 |
---|---|---|
基本プラン|0円(39,600円) | ロゴのみ | 初回案+色変更1回 |
社名プラン|3,300円(42,900円) | ロゴ下社名またはロゴ右社名 | 初回3案+3回 |
完全プラン|4,950円(44,550円) | ロゴのみ・ロゴ下社名・ロゴ右社名の3パターン | 初回3案+5回 |
ロゴデザイナーのプロフィール情報
ロゴデザイナー / アートディレクター|タケハラ
デザイナー 歴30年以上
ロゴデザイナー歴21年以上
●2003年からロゴジャパン ●2004年からロゴマークガーデンを運営
<ロゴ制作実績>映画翻訳家アンゼたかし氏、東京都子育て応援東京会議、留学生進路支援センター、(株)マイナビ、全国競馬労働組合、九州工業大学理数教育センター、文京福祉センター江戸川橋、京丹波町国際交流協会 他 官公庁、病院、上場企業、店舗、個人事業主の方など様々な分野のロゴ制作が豊富。ロゴデザイン専門誌にも多数掲載。今までに数多くのロゴマーク・ロゴタイプなどのロゴデザインを作成しています。