サイトアイコン ロゴ販売|ロゴ購入と制作依頼サイト

扉 ロゴ 矢印を十字(プラス型)に配置したデザイン|ロゴ販売番号01434

ロゴ販売基本料金|37,800円

可能性を表現した矢印と扉のロゴマーク

ロゴの説明

矢印と3つの長方形で構成されたロゴマークのデザインを作成しました。このロゴのテーマは「可能性」です。 矢印は目的に対して進む、向かうなどの意味を表しています。その矢印を四方に配置その矢印をすることで 一つの方向だけではなく、様々な方向を見据えるという意味を与えました。中央に3つ配置した長方形のデザインは 扉をモチーフにしたデザインで、いくつもの扉ということを表しました。いろいろな角度に目をやることで 様々な扉が開くということを表現しているロゴマークのデザインです。3つの扉の配置は、右肩上がりに配置し 上昇、発展、成長という意味をもたせています。ロゴのデザインは単色のみでも使用できるように設計にしています。

この扉と矢印のロゴにオススメの業種

教育関連事業

ロゴのデザインは新たな学びや成長の扉を開くことを象徴しています。教育関連事業においては、生徒や学生たちに新しい視点を提供し、成長の可能性を引き出すことが重要です。このロゴは、教育機関や教育サービスの理念にマッチします。

コンサルティング会社

このロゴは様々な方向に進む可能性を示す矢印と、扉を象徴的に表現したデザインが、ビジネスや個人の成長と発展をサポートするコンサルティング会社のビジョンと一致します。顧客に対して新しい道を開き、未来への可能性を提案する姿勢を表現します。

不動産会社

扉のモチーフは、新しい住まいやビジネススペースへのアクセスを象徴しています。不動産会社は顧客に新しい可能性を提供し、さまざまな物件や場所を選択肢として提示します。このロゴはそのようなビジネスの特徴を表現します。

スタートアップ企業

新しい方向性や可能性に向かって進むスタートアップ企業にとって、このロゴはそのビジョンを体現しています。矢印と扉のモチーフは、革新的なアイデアやビジネスモデルが新しい市場への扉を開く様子を象徴します。

テクノロジー企業

テクノロジー企業は常に新しい技術や革新的な製品を開発し、未来の可能性を追求します。ロゴのデザインはそのような企業のビジョンと一致しており、未来への道を切り拓く姿勢を象徴しています。

旅行会社

旅行会社にとって、矢印は新しい目的地への旅路を、扉は未知の世界へのアクセスを象徴します。顧客にさまざまな方向性や選択肢を提供し、新しい冒険と経験への道を切り拓く姿勢を表現します。

扉 ロゴ 矢印を組み合わせたシンボルマークの使用例

ロゴマークの色

ロゴマークの色はメインカラー、カラーA、カラーBよりお選びください。色変更も可能です。色変更をご希望の場合は、お申し込みフォーム内にて「色変更希望」にチェックを入れていただき、変更したい色名(おおまかでも大丈夫です)を記入してください。

【ロゴ販売番号|01434】 

ロゴ価格|37,800円(税込)

【ロゴ価格+プラン料金】がロゴ販売料金です。

プラン料金(ロゴ制作料金)納品パターン修正回数
無料プラン|0円(37,800円)ロゴのみ修正・色変更不可
基本プラン|3,300円(41,100円)ロゴのみ色変更2回
社名プラン|5,500円(43,300円)ロゴ下社名またはロゴ右社名初回2案+2回
完全プラン|7,700円(45,500円)ロゴのみ・ロゴ下社名・ロゴ右社名の3パターン初回3案+4回
(注意)完全プランは同じ内容のデザインになります。ロゴ下社名とロゴ右社名の文字内容及び色、書体は同一となります。ロゴの色も全て同じ色になります。
本サイトに掲載のロゴ及び文章の無断使用・無断複製を固く禁じます。
本サイトに掲載されているロゴ及びロゴ画像の権利は、ロゴマークガーデンを運営するたけはらデザイン室に属します。著作権者の許可承諾がなく無断使用・無断複製などの行為を行うことは著作権法など著作権侵害や著作隣接権侵害などの違法行為となり損害賠償請求の対象となります。

ロゴデザイナーのプロフィール情報

ロゴデザイナー|タケハラ
ロゴデザイナー(D・AD)
●ロゴジャパン ●ロゴマークガーデンを運営

<ロゴ制作実績>映画翻訳家アンゼたかし氏、東京都子育て応援東京会議、留学生進路支援センター、(株)マイナビ、全国競馬労働組合、九州工業大学理数教育センター、文京福祉センター江戸川橋、京丹波町国際交流協会 他 官公庁、病院、上場企業、店舗、個人事業主の方など様々な分野のロゴ制作が豊富。ロゴデザイン専門誌にも作品を多数掲載。今までに数多くのロゴマーク・ロゴタイプなどのシンボルマークを作成しています。


オリジナルのロゴ制作ならロゴジャパン

モバイルバージョンを終了