ロゴ販売基本料金|36,000円(税込:39,600円)
信頼感が高まる二重丸とアルファベットE、羽ばたく翼をモチーフに制作したローマ字Eロゴ
このシンボルマークは、二重の円の中にアルファベットのEをデザインしています。二重の円の形状は、「安心感や信頼感」を強調するために採用されています。円から飛び出している3本のラインは、鳥の翼をイメージしたデザインです。これは、会社が軌道に乗り成長していく様子や、羽ばたいていくという意味を表しています。
Eの文字自体も特徴的なデザインをしており、上側の角だけをカーブ状にしています。これにより、飛んでいる鳥のイメージを連想させるデザインになっています。また、Eの文字部分を少し右斜めに傾けることで、ロゴマークに動きを感じさせる効果を与えています。
要約すると、このシンボルマークは二重丸の中にEをデザインし、円の形状や鳥の翼をイメージしたデザイン要素を取り入れています。Eの文字の特徴的な形状と傾きにより、安心感や信頼感を強調しつつ、活動的で成長をイメージさせるデザインに仕上げられています。

会社のサインプレートとして使用した例。ゴールドタイプの金属プレートです。二重丸から飛び出した羽の部分は、立体感のあるサインプレートにするとより印象に残ります。
「二重丸と翼とEロゴデザイン」の使用イメージ
以下の写真は、提供されたロゴの実際の使用例です。この見本は、ユーザーにロゴのデザインと雰囲気を直感的に伝えるためにサンプルとして作成しました。ロゴは二重の円の中にアルファベットのEをデザインし、円から飛び出した3本のラインは鳥の翼をイメージしています。
写真を通じて、ロゴが持つ独自の特徴や魅力を感じていただけると思います。ロゴのデザインについての意味や要素の解釈は、ご自身の感性に委ねられます。この見本は、ロゴのデザイナーのタケハラがユーザーに対してロゴのデザインをわかりやすく示すために提供しています。写真を通じて、直感的にロゴのデザインや雰囲気を捉えることができます。

ロゴのカラーバリエーションの中の「 カラーB」を使用して、黒い看板に「二重丸と翼とEロゴ」を組み合わせたイメージです。黒と金色のコントラストが目を引くデザインです。

クラフト紙でできているような紙袋の表面に「二重丸と翼とEロゴデザイン」をプリントしたイメージです。クラフト紙の封筒などを使用するとこのような感じで印刷されます。

こちらは、赤い色のロゴマークを紙袋と白いカードとクリーム色の名刺に使用したイメージです。

少しグレー(銀色)がかった厚手の特殊な紙にロゴを箔押しして印刷をしたイメージです。シンプルでしっかりしたロゴマークなのでこのような印刷にも対応可能です。

今は会社案内などもホームページで済ませる企業も多いと思いますが、紙を使用した会社案内やパンフレットにするとこんなイメージになります。

ロゴが出来上がったら、ほとんどの方はホームページに使用されると思います。トップページで自社のロゴマークを大きく表現するのもインパクトがあります。

こちらは、白い紙の手提げ袋に「二重丸と翼とEロゴ」を赤い色で印刷したイメージ。やはり、白ベースにロゴだけだととても目立ちます。
ロゴのカラーバリエーション
ロゴマークの色はメインカラー、カラーA、カラーBよりお選びください。色変更も可能です。色変更をご希望の場合は、お申し込みフォーム内にて「色変更希望」にチェックを入れていただき、変更したい色名(おおまかでも大丈夫です)を記入してください。



「二重丸と翼とEロゴのデザイン」には、特にゴシックタイプのイタリック書体が似合います。太さはセミボールド以上がお勧め。
この「二重丸と翼とEロゴ」はEの文字部分が、少し右に傾斜させたデザインになっています。そのため、特にゴシック書体のイタリックタイプが似合うと思います。イタリックでなくても似合うと思いますので、織り交ぜてご提案することも可能です。
「二重丸と翼とEロゴデザイン」のポイントをご紹介!
二重丸と翼とEのロゴデザインをご検討されているお客様へ・・・。
このロゴを使用する上でのポイントをご紹介いたします。
イメージ的な部分でのロゴのポイント
アルファベットのEということがしっかり伝わるようなロゴになっています。二重丸からは信頼・安心などのイメージが伝わり、羽のデザインからは希望や行動力といった印象が伝わります。
デザイン的な部分でのロゴのポイント
隣接する部分がないデザイン構成なので、どのような印刷にも対応可能です。組み合えわせる書体さえ気をつければ、かなりの縮小にも耐えられます。色々なツールにロゴを使用するような業種の方でも安心して使えるロゴマークです。
この「二重丸と翼とEロゴ」に適している業種や会社は?
社名が「E」から始まる会社ロゴとして。
初見でしっかりと「E」のビジュアルが伝わるロゴデザイン。Eが強調しているロゴの場合は、やはり頭文字などEと関わりのある会社やお店のロゴに最適です。
業種からは
特定の業種に偏ったロゴのデザインにはなっていません。安心感や信頼感、そして行動力が伝わるこのロゴのイメージに合うようであれば、どのような会社にもお勧めです。
ロゴマークの色
ロゴマークの色はメインカラー、カラーA、カラーBよりお選びください。色変更も可能です。色変更をご希望の場合は、お申し込みフォーム内にて「色変更希望」にチェックを入れていただき、変更したい色名(おおまかでも大丈夫です)を記入してください。



ロゴのCMYKカラーチャートを公開しています
【ロゴ販売番号|01830】
ロゴ価格|39,600円(税込)
【ロゴ価格+プラン料金】がロゴ制作料金です。
プラン料金(ロゴ制作料金) | 納品パターン | 修正回数 |
---|---|---|
基本プラン|0円(39,600円) | ロゴのみ | 色変更2回 |
社名プラン|3,300円(42,900円) | ロゴ下社名またはロゴ右社名 | 初回3案+3回 |
完全プラン|4,950円(44,550円) | ロゴのみ・ロゴ下社名・ロゴ右社名の3パターン | 初回3案+5回 |
ロゴデザイナーのプロフィール情報
ロゴデザイナー / アートディレクター|タケハラ
デザイナー 歴30年以上
ロゴデザイナー歴21年以上
●2003年からロゴジャパン ●2004年からロゴマークガーデンを運営
<ロゴ制作実績>映画翻訳家アンゼたかし氏、東京都子育て応援東京会議、留学生進路支援センター、(株)マイナビ、全国競馬労働組合、九州工業大学理数教育センター、文京福祉センター江戸川橋、京丹波町国際交流協会 他 官公庁、病院、上場企業、店舗、個人事業主の方など様々な分野のロゴ制作が豊富。ロゴデザイン専門誌にも多数掲載。今までに数多くのロゴマーク・ロゴタイプなどのロゴデザインを作成しています。