- 鷲や鷹をデザインのモチーフに作成したロゴ
- 大きく羽ばたく鷲や鷹など猛禽類のロゴ
- アルファベットVの文字が鷲の羽になっているイニシャルロゴ
- 威厳・風格が伝わる堂々と翼を広げる猛禽類「ワシ、タカ」のロゴ
- 隼(ハヤブサ)のように空を駆け抜けるスピード感が伝わる鳥のロゴ
- 今から飛び立つような鳳凰をデザインしたロゴ
- よみがえり羽ばたくフェニックス(不死鳥)をイメージさせるロゴ
- 火の鳥と言われる不死鳥やフェニックスをイメージしたロゴを制作
- 扇型に大きな羽を広げたワシの販売ロゴ
- 炎を纏う不死鳥(フェニックス)のロゴ
- 最大級の猛禽類「鷲(ワシ)やコンドル」をイメージしたデザインのロゴ
- 鳶をモチーフに鳶職の業種を表現した販売ロゴのデザイン
- 翼を広げた鷹(タカ)鷲(ワシ)の威厳を感じるロゴ&エンブレム
- 空の王者、鷲をデザインした猛禽類の販売用のロゴ
- 鷹(タカ)の目と虹をデザインした先進的でクールなロゴのデザイン
- 鷲の英語「EAGLEのE」のシンプルなロゴ
鷲や鷹をデザインのモチーフに作成したロゴ
鷲(ワシ)、鷹(タカ)、鳶(トビ)、不死鳥(フェニックス、火の鳥)、鳳凰(ホウオウ)など猛禽類をモチーフにデザインした販売ロゴをご紹介いたします。(猛禽類のフクロウのロゴはこちらでご紹介しています)
肉食系の鳥である鷲や鷹などの猛禽類からは、威厳、王者、風格、力強さ、自信、リーダーシップなどのイメージを伝えることができます。
大きく羽ばたく鷲や鷹など猛禽類のロゴ

V字型に羽ばたく鷲・鷹などをイメージしたデザインのロゴ
しっかりとボリュームのある鷲(ワシ)や鷹(タカ)をモチーフに制作したロゴのデザインです。大きくV字型に広げた羽が特徴的な風格のあるロゴマークです。
ロゴ番号2101615
:
アルファベットVの文字が鷲の羽になっているイニシャルロゴ

勝利を表すVと鳥の王者鷲(わし)のロゴを作りました。
アルファベットVの形の部分が鷲の羽になるようにデザインしたカッコ良い猛禽類のロゴマークです。Vは勝利を表すビクトリー(Victory)の頭文字をモチーフにしています。王者たるワシと勝利のVを組み合わせた縁起の良いロゴマークです。
ロゴ番号2101614
:
威厳・風格が伝わる堂々と翼を広げる猛禽類「ワシ、タカ」のロゴ

胸の星の部分は文字に変更可能。翼を広げて飛び立つワシ・鷹のロゴ
大空に飛び立つ鷲・鷹をデザインしたロゴ。堂々とした雰囲気で威厳があり頼もしさが伝わるようなデザインです。未来に飛び立つこの鷲・鷹のロゴは顔を右斜め上に向けたデザインにしています。これは会社が右肩上がりに上昇していくということを指しているデザイン。中心の胸の部分にはクオリティ 、品質などを意味する星の評価3つ星をデザインしています。この部分は任意の文字に変更することも可能です。
ロゴ番号2101590
: 35,200
隼(ハヤブサ)のように空を駆け抜けるスピード感が伝わる鳥のロゴ

星の尾を引く鷹やコンドル、フェニックス、鷲など猛禽類のロゴ
猛禽類の飛行スピードが伝わってくるようなデザインのロゴマークを作成しました。猛禽類でスピードがある鳥といえば多くの人は鷹の種類の隼を思うのではないでしょうか?水平飛行で早いのは隼やオオワシですがおおよそ100km前後、しかし隼は急降下するときのスピード(落下スピード)は380km以上だそうです。対応力やスピード(物流やサービス)に関わる業種のロゴに特におすすめのデザインです。
ロゴ番号2101589
: 35,200
今から飛び立つような鳳凰をデザインしたロゴ

伝説上の霊鳥、鳳凰と虹をデザインしたロゴを作成しました。
鳳凰のロゴ。孔雀のような姿を思い浮かべる伝説の霊鳥です。3本のラインで構成された楕円で鳳凰が今から飛び立つ様子を表現してみました。中央部分の星は任意の文字に置き換えることも可能です。
ロゴ番号2101588
: 35,200
よみがえり羽ばたくフェニックス(不死鳥)をイメージさせるロゴ

復活をイメージさせる不死鳥(フェニックス)のロゴ
よみがえり再び飛び立つような雰囲気をロゴにデザインした不死鳥(フェニックス)をイメージさせるロゴ。鷲やタカなどの猛禽類としても見ることができます。胸の部分のABと表示されている部分には、お好きな文字を入れることができます。
ロゴ番号2101587
:
火の鳥と言われる不死鳥やフェニックスをイメージしたロゴを制作

炎を纏った火の鳥(フェニックス・不死鳥)のシンボルマーク
炎の中から蘇ったようなイメージを伝えている火の鳥のロゴマーク。火の鳥または不死鳥(フェニックス)などとも言われるような蘇る鳥をデザインしたロゴ。このロゴを使用することでどんな困難にも打ち勝てそうなそんな印象が伝わるのではないでしょうか。
ロゴ番号2101574
:
扇型に大きな羽を広げたワシの販売ロゴ

威風堂々としたイメージを伝えた鳥の王者「鷲(わし)」のロゴ
猛禽類の鷲をモチーフにしたエンブレム風なデザインのロゴ。翼を広げると2m以上にもなる大きなワシをイメージしたシンボルマークです。大きな羽を扇型のように開き、何者をもしっかりと掴むような足を扇状に開いた貫禄のあるロゴデザインです。
ロゴ番号2101568
: 35,200
炎を纏う不死鳥(フェニックス)のロゴ

威厳と迫力が伝わる、力強さとオリジナリティを兼ね備えたフェニックス(不死鳥)のロゴ
歌舞伎の面のような迫力あるフェニックスをモチーフに作成したロゴマークです。PHOENIX(フェニックス)は 古代エジプトの神話に現れる霊鳥で、火の鳥や不死鳥とも言われている猛禽類型の鳥。 このロゴは一つ一つのパーツを炎にたとえてデザインしています。 炎の中に身を投じそこから蘇る霊鳥のフェニックスのように 可能性と力強さを伝えることができるロゴデザインです。 デザイン的には単色100%(ベタ)でも使えるように考えて設計しているので 色々なツールに使用することができる使い勝手のいいロゴマークです。
ロゴ番号01567
SOLDOUT
最大級の猛禽類「鷲(ワシ)やコンドル」をイメージしたデザインのロゴ

大空を舞い上がる鷲・コンドルを表現したロゴマークのデザイン
翼を広げると3mにもなるアンデスコンドルや飛行能力にたけた最強の猛禽類オウギワシなどをイメージしたロゴのデザイン。最強最大という誇らしいイメージが伝わるように大空に舞い上がり大きな翼を広げている様子をロゴで表現しています。王者の貫禄が伝わる力強い印象のロゴデザインです。
ロゴ番号2101493
: 35,200
鳶をモチーフに鳶職の業種を表現した販売ロゴのデザイン

鳶と家を組み合わせて鳶職をロゴ で表現しました。
家などの建物工事の作業場、足場を作る鳶職という業種を表現したロゴマークです。猛禽類の鳶をモチーフに鳶職と関わり合いの深い家、建物をイメージさせるデザインを組み合わせたシンプルなロゴマークです。
ロゴ番号2101422
:
翼を広げた鷹(タカ)鷲(ワシ)の威厳を感じるロゴ&エンブレム

堂々とし姿をデザインした鷲・タカのようなイメージのロゴ
大きく翼を広げた猛禽類をモチーフに作成した鷲のロゴマークデザインです。紋章(エンブレム)のような重厚なイメージの デザインで表現しました。大きく翼を広げた鷲のデザインからは「雄大」「威厳」「貫禄」「勇敢」「リーダー」「王者」などの 印象を与えてくれます。デザインとしては太めのラインでしっかりとした重量感を感じさせるロゴのデザインになっています。
ロゴ番号01201
SOLDOUT
空の王者、鷲をデザインした猛禽類の販売用のロゴ

ローマ字のVとに鷲を組み合わせたかっこいいロゴのデザイン
空の王者、ワシ(猛禽類)をモチーフにデザインしたロゴマークです。しっかりとボリュームのあるラインと 右斜め上に抜ける勢いのあるラインで勇敢な空の王者のイメージをロゴに表現してます。勝利を表すアルファベットのVにも見えるデザインです。
ロゴ番号01198
SOLDOUT
鷹(タカ)の目と虹をデザインした先進的でクールなロゴのデザイン

鷹の目をイメージさせるデザインのクールな販売ロゴ
猛禽類のタカの目を表現したデザインのロゴを作成しました。しっかりと遠くまで鋭く見渡す鷹の目、物事の本質を見抜くような鋭い眼光と貴rウェイで美しく希望が伝わる虹を組み合わせたロゴマークです。
ロゴ番号210180
:
鷲の英語「EAGLEのE」のシンプルなロゴ

アルファベットEとワシ(イーグル)を組み合わせたロゴのデザイン
ワシの顔の部分をモチーフしたシンプルなロゴのデザインです。鷲は英語でEagle(イーグル)、その頭文字のEの文字にワシの横顔をを重ねたようなイメージで制作したミニマルなロゴマーク。しっかりと鳥の王者たる威厳が伝わるように、ボリュームのある線にワシのくちばしがわかるように左下の角を尖らせて表現しています。
ロゴ番号210113
: