
毛利元就の3本の矢をヒントに星を射抜く3本の矢を表現した弓矢ロゴデザインを作成。
星を射抜く3本の矢をデザインしたロゴマーク。毛利元就の有名な3本の矢の話を題材にして協力して達成するということをテーマにしたロゴデザインです。目標に向かって共に進む力を3本の矢で表し、目標を星で表したロゴマークのデザインです。仲間と協力して何かを達成するという事を表現しています。

3本の矢+星(目標)=星を射抜く3本の矢のロゴ
星を射抜く3本の矢のロゴマークの作成にあたって、テーマは目標の達成ということを念頭にロゴのデザインを検討しました。そして浮かんだいくつかのビジュアルモチーフに中から目標を示す「星」と目標にまっすぐ向かう「矢(弓矢)」を選択しました。そして目標達成のための仲間との協力と言うことを考えた時、毛利元就の3本の矢を思い出し、それをヒントにデザインしたのがこの「星を射抜く3本の矢のロゴマーク」になります



3本の弓と目標の星のロゴの参考見本
ここに紹介している「星を射抜く3本の矢のロゴ」の参考写真は、名刺やスタンプ・看板などの様々なツールに使用したイメージ見本になります。







ロゴの色



【ロゴ販売番号|0518】
ロゴ価格|39,600円(税込)
【ロゴ価格+プラン料金】がロゴ制作料金です。
プラン料金(ロゴ制作料金) | 納品パターン | 修正回数 |
---|---|---|
基本プラン|0円(39,600円) | ロゴのみ | 色変更2回 |
社名プラン|3,300円(42,900円) | ロゴ下社名またはロゴ右社名 | 初回3案+3回 |
完全プラン|4,950円(44,550円) | ロゴのみ・ロゴ下社名・ロゴ右社名の3パターン | 初回3案+5回 |
ロゴデザイナーのプロフィール情報
ロゴデザイナー / アートディレクター|タケハラ
デザイナー 歴30年以上
ロゴデザイナー歴21年以上
●2003年からロゴジャパン ●2004年からロゴマークガーデンを運営
<ロゴ制作実績>映画翻訳家アンゼたかし氏、東京都子育て応援東京会議、留学生進路支援センター、(株)マイナビ、全国競馬労働組合、九州工業大学理数教育センター、文京福祉センター江戸川橋、京丹波町国際交流協会 他 官公庁、病院、上場企業、店舗、個人事業主の方など様々な分野のロゴ制作が豊富。ロゴデザイン専門誌にも多数掲載。今までに数多くのロゴマーク・ロゴタイプなどのロゴデザインを作成しています。
Related posts:
家と家族をモチーフに制作した鍵 ロゴマーク|ロゴ販売番号0548
鈴ロゴ|可愛いベルを星形にデザインしたロゴマーク
結晶のような綺麗でシャープなデザインのロゴ|ロゴ販売番号0720
右肩上がりに成長する矢印の頭文字ロゴ Kを制作|販売ロゴ番号01668
盾と人と建物ロゴ|ロゴ販売番号01782
シンプルな3つの矢印のロゴマーク
シンプルな矢印の円形ロゴ|ロゴ販売番号0773
桜とゴルフクラブとゴルフボールのロゴデザイン |ロゴ販売番号0789
矢印と縁起の良い六角形のエンブレム|ロゴ販売番号0336
家と刷毛のペンキ屋 ロゴ 制作|ロゴ販売番号0240
和風ロゴ 和花のデザイン|和ロゴ販売番号067
人・矢印・ハートのエンブレム|ロゴ販売番号0749