
葉をつなぎ合わせてリング状にデザインしたナチュラルなイメージのロゴ。
生き生きとした葉を円形に配置してリングのような形にしたロゴマークのデザインです。動きを感じさせるような葉を組合せたナチュラルなデザインは生命力、回復力、エネルギー、再生、リサイクル・フレッシュなどのイメージを想像させています。そして葉が持つ穏やかさ、やさしさなどの雰囲気を伝えてくれます。植物と直接関わりのある園芸店、ガーデニングショップ、造園業、林業などをはじめクリーンなイメージを伝えたい、エコ関連の事業を行っている、資源再生などのリサイクル関連の事業を行っている・・など幅広い業種業態にオススメのシンボルマークデザインです。

この葉のリングのロゴを使用するメリット
このロゴのメリット
- 親しみやすいイメージを与えることができる
ナチュラルなイメージのロゴは、自然や環境保護などに関連する企業やサービスに特に適しており、人々に親しみやすい印象を与えます。 - ブランドの信頼性を高めることができる
葉をつなぎ合わせてリング状にしたロゴは、人とのつながりや結びつきを表現することができるため、企業やサービスの信頼性を高めることができます。 - 持続可能性やエコロジーに関心のある人々に訴求力を持つことができる
ナチュラルなロゴは、環境保護や持続可能性に関心のある人々に対して強い訴求力を持ちます。 - ロゴの認識性が高い
リング状のロゴは、視覚的に印象的で認識しやすいため、ブランドの認知度を高めることができます。 - ロゴ自体がシンプルで美しい
葉をつなぎ合わせたリング状のロゴは、単純でシンプルながら美しいデザインを持っています。そのため、ロゴ単体でも視覚的に印象に残りやすく、ブランドのイメージアップにつながります。
葉+円形配置=葉とリングのロゴデザイン
「葉」をモチーフにしたシンボルマークのデザイン。葉をリング状につなげることで回転する動きのあるような印象を与えています。この「葉とリングのシンボルマーク」からは持続性、永続、リサイクルなどを感じさせることができるデザインになっています。



葉っぱとリングのロゴの参考見本
葉のリングのシンボルマーク(ロゴ)を使って手提げ袋や看板などの様々なツールへの展開例を載せています。




葉のリングのロゴにおすすめの業種は
- 環境保護・エコロジーに関連する業種
葉という自然の要素を使ったデザインが環境保護・エコロジーに関するビジネスにぴったりであるため。 - フードやヘルシー食品に関連する業種
ナチュラルなイメージが健康や自然食に関連し、葉の形状が野菜やフルーツに関連するため。 - ホテルや旅館、リゾートに関連する業種
ナチュラルでリラックスできる雰囲気が、宿泊客に居心地の良さをアピールできるため。 - リサイクルや再生可能エネルギーに関連する業種
葉の形状がリサイクルや再生可能エネルギーに関連する「循環」や「再生」をイメージさせるため。 - ガーデニングや園芸に関連する業種
ナチュラルなイメージと葉の形状が園芸や植物に関連するため。 - 自然派化粧品やオーガニック製品に関連する業種
ナチュラルでオーガニックなイメージが化粧品や製品の品質や原料に関するイメージを表せるため。 - 健康・美容・フィットネスに関連する業種
ナチュラルで健康的なイメージが健康、美容、フィットネスに関連するため。 - コミュニケーションやコミュニティに関連するサービス
輪の形状が人とのつながりをイメージさせるため、コミュニケーションやコミュニティに関連するサービスにぴったりである。
ロゴの色



【ロゴ販売番号|0272】 料金グレード|ハイクオリティ
ロゴデザイナーのプロフィール情報
ロゴデザイナー|タケハラ
ロゴデザイナー歴21年以上
●2003年からロゴジャパン ●2004年からロゴマークガーデンを運営
<ロゴ制作実績>映画翻訳家アンゼたかし氏、東京都子育て応援東京会議、留学生進路支援センター、(株)マイナビ、全国競馬労働組合、九州工業大学理数教育センター、文京福祉センター江戸川橋、京丹波町国際交流協会 他 官公庁、病院、上場企業、店舗、個人事業主の方など様々な分野のロゴ制作が豊富。ロゴデザイン専門誌にも多数掲載。今までに数多くのロゴマーク・ロゴタイプなどのシンボルマークを作成しています。