兎をモチーフに作成したロゴのデザイン
ウサギをデザインしたロゴマークをご紹介しています。干支にも登場するウサギ。2023年は卯年ということで兎をモチーフにしたロゴを集めてみました。デザイン次第では和風な印象も伝わる兎のロゴ、旅館のメークや和食店のロゴ、和に関わる業種のロゴからペットショップや子供に関わる業種などのロゴとしてもオススメのデザインです。※掲載中のすべてのロゴは1点限りの販売になります。ロゴの購入をご希望の場合はロゴマークガーデン BASE店にてお買い求めいただけます。こちらで表示していてもSOLDOUTの場合もございますのでご了承ください。
円形の中にデザインされた可愛らしいウサギのロゴ
【ロゴ購入番号|01536】
まん丸な顔のウサギのロゴ。全体の形もまん丸でモコッとしたウサギのイメージが伝わるロゴのデザインです。背景は格子型の模様にしています。プラスや十字の形にも見えるので動物病院や子育て関連の業種にもおすすめのロゴマークです。子供でも覚えられるようなわかりやすいデザインのロゴに仕上げています。

まん丸な円形のウサギのロゴ使用見本



らくがき風、可愛いウサギのロゴ
【ロゴ購入番号|0825】
かわいらしい兎の顔をモチーフに子供が落書きをしたような手書き風のタッチでデザインしたロゴマークです。うさぎの持つふわっとした雰囲気をウサギの顔の背景のかすれを施したデザインと手書きの柔らかいラインで表現しました。かすれを施した全体的な印象は可愛らしく柔らかいイメージを大切にしてかつ印象的なデザインとして作成しています。

落書き風のウサギのロゴ使用見本



和風なデザインの二羽の兎ロゴ
【ロゴ購入番号|0699】
2羽の兎をモチーフにデザインしたロゴマークです。2羽のうさぎはおとなしくやさしいイメージの兎としてデザインしました。輪郭のラインでしっかりとロゴのフォルムを伝え内側の塗りの部分には淡い色を使用することで、兎から感じるやさしさやおとなしさをイメージとして伝えています。どことなく和を感じられるようなデザインで、旅館や和風の観光ホテル、和食店、和の雑貨や小物を扱うお店・・などのロゴに特にオススメです。

二羽のウサギの和風ロゴ使用見本



ピョンと跳ねた兎のロゴ
【ロゴ購入番号|0635】
可愛らしいウサギをモチーフに作成したロゴデザインです。うさぎがピョンと飛び跳ねている様子をシルエットのデザインでシンプルに表現しています。顔などの表情がないシルエットのロゴなのでターゲットの年齢層を選ばず様々な業種で使用できる兎のロゴマークです。

ぴょんと跳ねた兎のロゴ使用見本


月で入浴する兎(ウサギ)のロゴ
【ロゴ購入番号|0458】
月のお風呂でゆっくりとウサギがくつろいでいる様子を表現したロゴデザインです。全体的に手書き風の少しラフなタッチのデザインにしてみました。お風呂に入ってほっとするようなイメージが伝わるウサギと月のロゴマークです。

月で入浴する兎のロゴ使用見本




かわいいウサギのキャラクターロゴ
【ロゴ購入番号|0367】
うさぎがピンと耳を立ててこちらを見ている様子を表現したロゴマークデザインで全体的にやさしさ、素朴さを出すために手書き風のラフなタッチで表現しました。子供が持つ好奇心を野うさぎに置き換えて、何にでも興味を示すような仕草をピンと耳を立てたデザインとウキウキワクワクの興奮するような仕草を笑顔で表しています。

月から逃げた兎のロゴ
【ロゴ購入番号|041】
月から逃げ出した真っ白で可愛いウサギのロゴデザインを作成しました。
白兎(しろうさぎ)をモチーフに自由・解放を表現した楽しく可愛らしいデザインの和風なシンボルマークを作成しました。テーマは月に囚われている白ウサギ。元気で好奇心旺盛な白ウサギが月を逃げ出すという設定でシンボルマークをデザインしてみました。真っ黒の夜空に向かって満月から飛び出した白ウサギのデザイン。月から逃げた兎が表現していることは自由・解放・気分転換・息抜きです。月と兎というモチーフは和をイメージしたデザインです。日本の旅館や民宿など宿のロゴとして、または和食料理店や居酒屋、その他日本を感じさせるような業種のロゴとして使用いただけたいデザインのロゴマークです。手ぬぐいや和食器などの商品ロゴとしても使用可能なデザインになっています。

白ウサギ+満月=月から逃げ出した兎のシンボルロゴ


月から逃げた兎のロゴ使用見本




ロゴデザイナーのプロフィール情報
ロゴデザイナー|タケハラ
ロゴデザイナー歴21年以上
●2003年からロゴジャパン ●2004年からロゴマークガーデンを運営
<ロゴ制作実績>映画翻訳家アンゼたかし氏、東京都子育て応援東京会議、留学生進路支援センター、(株)マイナビ、全国競馬労働組合、九州工業大学理数教育センター、文京福祉センター江戸川橋、京丹波町国際交流協会 他 官公庁、病院、上場企業、店舗、個人事業主の方など様々な分野のロゴ制作が豊富。ロゴデザイン専門誌にも多数掲載。今までに数多くのロゴマーク・ロゴタイプなどのシンボルマークを作成しています。