上昇するラインと拡がる円のロゴマーク
ロゴの説明
このロゴマークのデザインは、5本の縦のラインと円形の形状が特徴的です。5本の縦のラインは、組み合わさることで上向きの矢印のような形状を作り出し、上昇や発展をイメージさせます。この縦のラインは、統一感を持たせるために等間隔で配置されています。
円形の上部は、扇型に開口しており、広がりを表現しています。これは、事業の発展や成長を象徴しています。円形の上部が扇型に開いていることで、さらなる可能性や展望を感じさせる効果もあります。
また、このデザインはアルファベットのYにも似ています。アルファベットのYは、ユニークな形状を持ち、一般的に成長や進歩を意味するシンボルとして使われることがあります。このロゴマークがアルファベットのYにも似ていることで、さらにそのような意味を引き出すことができます。
全体的に、このデザインは上昇や発展、広がり、成長をイメージさせるシンボルとして機能するように作られています。また、縦のラインや円形の形状が組み合わさることで、統一感と調和を生み出し、視覚的に魅力的な印象を与えることが意図されています。
扇型に開いた縁起の良いYロゴのメリットについて
絶え間ない上昇と成長の象徴: 高まる期待感と成功への道
縦のラインが組み合わさることで形成される上向きの矢印は、絶え間ない上昇と成長を象徴しています。このロゴは、ビジネスや組織の未来への高まる期待感と成功への道を視覚的に伝えることができます。
広がりと可能性の拡大: ユニークな展望と新たな機会
円形の上部が扇型に開くデザインは、広がりと可能性の拡大を表現しています。この特徴的な形状は、ビジネスやブランドのユニークな展望と新たな機会を象徴し、視覚的に魅力的な印象を与えます。
ユニークさと視認性の向上: 記憶に残る特徴と識別力の強化
このロゴはアルファベットのYにも似たデザインを持ち、ユニークさを際立たせます。視覚的に鮮やかで記憶に残りやすい特徴を持つことで、ブランドや企業の識別力を強化します。このロゴを見た人々は、他のロゴとは異なる独自のデザインによって、そのビジネスやブランドを強く印象づけられます。
統一感と調和の演出: 一体感と信頼性の向上
縦のラインと円形の形状が組み合わさることで、統一感と調和を生み出します。このロゴは、ビジネスや組織の一体感を強調し、信頼性と安定感を高める効果があります。視覚的にまとまりのあるデザインは、強力なブランドイメージを構築するのに役立ちます。
活気とエネルギーの伝達: ダイナミックなイメージとモチベーションの向上
縦のラインと広がりを表現する円形のデザインは、活気とエネルギーを伝える効果があります。このロゴはダイナミックなイメージを醸し出し、ビジネスや組織のモチベーションの向上に寄与します。その力強いデザインは、積極的なブランドイメージを築くのに役立ちます。
以上が、このロゴを使用することで得られるメリットです。それぞれのメリットは、このロゴならではの特徴と効果を持っており、ビジネスや組織のブランディングに貢献します。
ロゴ制作 Yのマークを使用した見本



ロゴマークの色
ロゴマークの色はメインカラー、カラーA、カラーBよりお選びください。色変更も可能です。色変更をご希望の場合は、お申し込みフォーム内にて「色変更希望」にチェックを入れていただき、変更したい色名(おおまかでも大丈夫です)を記入してください。



ロゴのCMYKカラーチャートを公開しています
【ロゴ販売番号|01630】
ロゴ価格|39,600円(税込)
【ロゴ価格+プラン料金】がロゴ制作料金です。
プラン料金(ロゴ制作料金) | 納品パターン | 修正回数 |
---|---|---|
基本プラン|0円(39,600円) | ロゴのみ | 色変更2回 |
社名プラン|3,300円(42,900円) | ロゴ下社名またはロゴ右社名 | 初回3案+3回 |
完全プラン|4,950円(44,550円) | ロゴのみ・ロゴ下社名・ロゴ右社名の3パターン | 初回3案+5回 |
ロゴデザイナーのプロフィール情報
ロゴデザイナー / アートディレクター|タケハラ
デザイナー 歴30年以上
ロゴデザイナー歴21年以上
●2003年からロゴジャパン ●2004年からロゴマークガーデンを運営
<ロゴ制作実績>映画翻訳家アンゼたかし氏、東京都子育て応援東京会議、留学生進路支援センター、(株)マイナビ、全国競馬労働組合、九州工業大学理数教育センター、文京福祉センター江戸川橋、京丹波町国際交流協会 他 官公庁、病院、上場企業、店舗、個人事業主の方など様々な分野のロゴ制作が豊富。ロゴデザイン専門誌にも多数掲載。今までに数多くのロゴマーク・ロゴタイプなどのロゴデザインを作成しています。