エネルギーがテーマのシンプルなデザインのロゴを作成
集まるエネルギーを表現したロゴマークデザインです。周りのモノを取り入れて形を成しているイメージを表現したシンプルなデザインで配色によって印象が変わるロゴマークです。ブルー系の配色は水・空気・風・クリーン・鮮明な印象を与え、赤系の配色なら火・炎・情熱・活動などを感じさせてくれます。配色次第で様々な業種業態に対応可能なロゴマークです。

このエネルギーをイメージさせるロゴを使用するメリット
このロゴのメリット
- 鮮明な印象で視認性が高い:シンプルなデザインで周囲のノイズに紛れず、視認性が高いため、ブランドアイデンティティを確立しやすい。
- 色彩の自由度が高い:ブルー系や赤系といったカラーバリエーションに容易に変更可能、業界やブランドカラーに合わせたカスタマイズがしやすい。
- 様々な媒体で使用可能:シンプルなデザインであるため、ホームページやチラシ、パッケージ等、様々な媒体で使用可能で、ブランドアイデンティティを統一的に表現できる。
- 世代や性別を問わないデザイン:洗練されたデザインで、男女を問わず幅広い世代に受け入れられるため、ターゲットを限定しないブランドアイデンティティを形成できる。
- 企業イメージを高める:特徴的でインパクトのあるデザインで、企業イメージを高め、ブランド認知度を上げることができる。


このロゴはどのような業種やサービスに適しているか
- エネルギー関連産業:ロゴマークのデザインがエネルギーを象徴するため、太陽光発電や風力発電などの再生可能エネルギー関連企業におすすめです。
- マーケティング・広告業界:目を引くデザインはマーケティングや広告の世界で重要な要素であり、このロゴマークはブランドの訴求力を高めるのに適しています。
- クリエイティブ業界:クリエイティブなデザインの要素があり、グラフィックデザインや広告などのクリエイティブ業界におすすめです。
- 自然・環境保護関連産業:エコロジーに関する企業には、ロゴマークのデザインが環境保護を象徴するため、このロゴマークがマッチします。
- 製造業:独特の形状とデザインは、製造業のブランドに特徴を与え、製品に対する信頼性を高めるために適しています。
ロゴマークの色



【ロゴ販売番号|0165】 料金グレード|エコノミー
ロゴデザイナーのプロフィール情報
ロゴデザイナー|タケハラ
ロゴデザイナー歴21年以上
●2003年からロゴジャパン ●2004年からロゴマークガーデンを運営
<ロゴ制作実績>映画翻訳家アンゼたかし氏、東京都子育て応援東京会議、留学生進路支援センター、(株)マイナビ、全国競馬労働組合、九州工業大学理数教育センター、文京福祉センター江戸川橋、京丹波町国際交流協会 他 官公庁、病院、上場企業、店舗、個人事業主の方など様々な分野のロゴ制作が豊富。ロゴデザイン専門誌にも多数掲載。今までに数多くのロゴマーク・ロゴタイプなどのシンボルマークを作成しています。