ロゴデザインの制作と販売【ロゴマークガーデン】

green1280
  • TOPページ
    • 販売ロゴの基本料金とプランについて
    • ご利用上の注意点
    • 販売用ロゴの修正に関して
    • 販売ロゴの納品データ
    • 販売 ロゴのオプション
    • よくあるご質問
  • ロゴ 販売
    • 生き物
      • 人
      • 体の部位
      • 家族
      • 親子
      • 動物
      • 鳥類
      • 魚類
      • ペット
      • 家畜
      • その他の生き物
    • 植物
      • 花
      • 木
      • 葉
    • 自然
      • 風景自然の風景、景色のロゴ
      • 海
      • 山
      • 地球
      • 太陽
      • 星
      • 空
      • その他自然
    • エネルギー
      • 火
      • 水
      • 電気
      • 光
      • 風
      • その他のエネルギー
    • 建造物
    • 交通
    • ネットワークインターネット、情報、通信、拠点網、情報交換など様々なネットワークのロゴ
    • 芸術美術・文学・音楽・造形・演劇・舞踊・映画・写真
    • 装飾
    • 物品
      • エクステリア門、扉、フェンスなどのロゴ
      • インテリア
      • 雑貨
      • 本
      • 文具
      • 道具類
      • その他の物品
    • 食
      • 食材
      • 穀類
      • 色々な実果実(フルーツ)、木の実(ナッツ類)、スパイス、花の実などのロゴ
      • キッチン用品
    • 矢印
    • 形
      • ハート
      • 十字
      • 無限
    • イメージ
      • 可愛い
      • 先進的
      • 和風
      • 縁起の良い
    • 属性なし
    • 文字
      • A
      • B
      • C
      • D
      • E
      • F
      • G
      • H
      • I
      • J
      • K
      • L
      • M
      • N
      • O
      • P
      • Q
      • R
      • S
      • T
      • U
      • V
      • W
      • X
      • Y
      • Z
      • ALL(お好きな文字が可能)
      • その他の文字
  • 特集
  • セール品のロゴ
  • ロゴの無料リクエスト
  • ロゴ名刺制作
    • 販売用ロゴ&名刺同時注文の流れ
  • 高品質フルオーダーロゴ
  • お問合せ
  • ​
  • ​

    メニュー

  • ​

    サイドバー

  • ​

    前へ

  • ​

    次へ

  • ​

    検索

  1. ​ホーム>
  2. ​特集>
  3. ​塾 ロゴ

生徒獲得につながる【塾のロゴ】とは?

​2022年6月7日

 

Contents
  • 1. 学習塾のロゴ デザイン制作を考えるときに、どのような種類の塾なのかということからまずは検討していく必要があります。
  • 2. 塾のロゴに必要なデザイン要素とは?
  • 3. 進学塾のロゴデザインの場合
  • 4. 学習塾(補習塾)のロゴデザインの場合

学習塾のロゴ デザイン制作を考えるときに、どのような種類の塾なのかということからまずは検討していく必要があります。

学習塾と言っても、進学塾,補習塾、さらには予備校のように大人数を指導する集団指導の塾であったり、または少人数を対象にした個別指導塾,さらには家庭教師のように個人のお宅に先生を派遣する塾など様々です。

住宅地で近隣の子供たちを相手に勉強を教える教室なども塾というカテゴリーに入ります。さらには教える生徒(ターゲット層)によっても変わってきます。就学前の小さな子供から、小学生、中学生,高校生など、教える生徒の対象は様々です。進学塾などは受験する大学に的を絞った塾なども存在します。

塾のロゴマークのデザインを作成する場合、あなたの塾はどのカテゴリーになるのかということを考えてロゴ マーク制作をする必要があります。さらには同じ地域で競合する塾のロゴ デザインなども参考に見ておくということも大切です。

塾のロゴに必要なデザイン要素とは?

大手の塾など知名度のある塾の教室を開業するなどという場合は別として、一般的に塾のロゴマークを検討されている方はこれから「起業して塾を始める」「既存の塾にロゴ マークがなかったので作りたい「今ある塾のロゴ マークを一新させたい」というケースが多いです。

塾を経営するということは、顧客つまりは生徒さんを増やすということにつながります。とくにこれから塾を起業するという場合は知名度も信頼感も0からの出発になります。今はネットなどで情報を拡散させ、認知させるということは以前よりは容易になっていますが、逆に悪いイメージがついてしまった場合それを払拭するのは容易ではありません。悪い情報なども口コミ情報やSNSで拡散されてしまうためにイメージというものはとても重要になります。

イメージを伝える手段としてロゴはとても重要なポジションを占めます。

ロゴは会社の理念や事業(塾)のコンセプトを形に表したビジュアルです。例えば公文のロゴマーク、KUMONのOの文字の部分が可愛らしい子供の顔になっていて安心感や(塾への)行きやすさを感じさせてくれます。進学塾のTOMASのロゴも生徒の後ろに先生が立っているような人をモチーフに作成したシンプルなロゴのデザインで頼りになりそうな信頼感,安心感を感じます。このようにロゴから伝わるイメージで、子供を通わせてみよう、まずは問い合わせをしてみよう・・などと思う場合も多いのではないでしょうか。

進学塾のロゴデザインの場合

進学塾は、その名の通り希望する学校に進むための塾。有名校への合格者数を大々的に宣伝しているチラシや広告など、一度は見たことがあると思いますが、進学塾に求められているのは「合格実績」です。ここの塾に通えば、希望の学校への確率が上がると思うから通うのです。
しかしこれから起業する実績のない塾の場合はどうすればということになります。他の進学塾よりも少し安い、先生が良さそう(これは教える先生のプロフィールなどを見て判断すると思います)、近くて通いやすい、カリキュラムがしっかりしている、対応が良さそう・・などが塾を決める実績以外の判断基準になってきます。もちろん、これらの情報を知ってもらうには、ホームページを見てもらったり、宣伝したりということが必要になります。そこで進学塾のロゴマークに必要なイメージを考えてみます。

進学塾のロゴを作成する場合の主なイメージキーワード

ロゴのデザインを見たときにイメージが喚起されるキーワードになります。ここでは主なイメージキーワードを紹介します。

イメージキーワード

安心・信頼・丁寧・しっかり・対応力・相談・学習・誠実・目標・達成

進学塾のロゴを作成する場合の主のビジュアルキーワード

ロゴのカタチに影響するデザインモチーフがビジュアルキーワードです。その形をロゴに使用することで、相手にしっかりと伝えていくことができます。

モチーフになるビジュアルキーワード

人・人と人(生徒と先生)・鉛筆・ペン・梟(ふくろう)・本・桜・手(掴む手)・星・太陽」など。この他にもキーワードを組みわせることでオリジナルのビジュアルを構築できます。

学習塾(補習塾)のロゴデザインの場合

ここでは、進学塾以外の塾、主に小中高生を対象に学校での勉強の補完、補習を行う「補習塾」ということで考えてみます。
補習塾の場合に求められるものは「分かりやすさ、コミュニケーション力、通いやすさ」です。分かりやすさとは、学校でのわからない部分をしっかりとわかるように教えてもらえるかということです。
コミュニケーション力とは、生徒一人一人への対応力です。学校によって、今教えている内容が異なる場合があるため、ひとりひとりのわからないに対してしっかりと対応できるかということになります。
そして「通いやすさ」。通いやすさとは、塾の料金であったり、塾までの距離であったり、先生や塾の雰囲気であったり、楽しさ・・などになります。ここでいう楽しさとは、塾に通うのが嫌ではない、行くのは割と楽しい、友達が通っているので行きたい・・というイメージです。これらを考慮して学習塾のロゴマーク制作に必要なキーワードを抽出してみます。

学習塾のロゴを作成する場合の主なイメージキーワード

イメージキーワード

対応力・コミュニケーション・分かりやすさ・安心感・楽しさ・親近感・地域性

学習塾のロゴを作成する場合の主のビジュアルキーワード

モチーフになるビジュアルキーワード

「人・人と人(生徒と先生 / 友達 / 仲間)・顔・鉛筆・ペン・文房具・梟(ふくろう)・本・芽・ハート」など。

今回は、以上になります。

このロゴを作って、記事を書いている人

ロゴデザイナー|タケハラ
ロゴデザイナー歴18年以上(デザイナー歴はそれ以上)、数千点以上のロゴを制作。
<ロゴ制作実績>映画翻訳家アンゼたかし氏、東京都子育て応援東京会議、留学生進路支援センター、マイナビ就活チャンネル、全国競馬労働組合、九州工業大学理数教育センター、京丹波町国際交流協会 他多数。その他のロゴ作品の一部を公開

販売ロゴのデザインのリクエストを受け付けています。(無料)詳しくはここをクリック

こだわったロゴを作るなら「オーダーロゴ制作のロゴジャパン 」詳細はこちら

​2022年6月7日

​Posted by logomarkgarden


  • B!
【整骨院のやエステサロン】など療術業のロゴ選びのポイント
​Next
こんな販売ロゴもおすすめ【不動産会社向けデザインのロゴマーク】
​Prev

​関連記事

Thumbnail of related posts 086

縁起の良い無限の形とEの文字のロゴを作成

二つの円(縁)を繋ぐ「E」の文字と互いの信頼関係を表したデザインのロゴを作成しま ...

Thumbnail of related posts 013

人との円滑なつながり、協力を表現したロゴマーク

ロゴの説明 人と人のつながりとお互いの協力で「目標を達成する・何かを生産する・こ ...

Thumbnail of related posts 091

協力・達成を表現した人のロゴ

ロゴの説明 人と人が協力して成し遂げている様子をデザインしたシンボルマークです。 ...

Thumbnail of related posts 085

【塾や士業向け】ペンで出来た花のロゴデザインを販売

ロゴの説明 ペンをと花をモチーフにデザインしたロゴマークです。ペンは学習・勉強・ ...

Thumbnail of related posts 110

【二重丸+桜の花のロゴ】1点だけのオリジナル販売ロゴ

二重の円と桜の花が誠実な印象を伝える「花のロゴマーク」 二重丸の中に開花したサク ...

メニュー

今週の人気の記事

  • 【家 ロゴ】シンプルでオシャレな建物をデザインした...5件のビュー
  • 【花のようなロゴ】人気の理由とフラワーロゴの販売デ...5件のビュー
  • 縁起の良い無限の形とEの文字のロゴを作成4件のビュー
  • 亀甲型の縁起の良い形の中に【地球の夜明けをデザイン...4件のビュー
  • 【整骨院のやエステサロン】など療術業のロゴ選びのポ...3件のビュー
  • クオリティを表現した星のロゴマーク3件のビュー
  • ハートの甲羅の【亀(カメ)】をデザインしたオリジナ...3件のビュー
  • 鳩と四ツ葉のクローバーのロゴマーク3件のビュー
  • 雲と鳩のロゴマーク2件のビュー
  • 虹をイメージしたアルファベットKのロゴマーク2件のビュー

新着記事

Thumbnail of new posts 015

【家 ロゴ】シンプルでオシャレな建物をデザインしたロゴを作成

歯ブラシの写真

【歯医者さんにロゴは必要か】を考える

Thumbnail of new posts 074

亀甲型の縁起の良い形の中に【地球の夜明けをデザインしたロゴ】

Thumbnail of new posts 156

縁起の良い無限の形とEの文字のロゴを作成

Thumbnail of new posts 011

地平線から姿を表す太陽のようなイメージで作成したEのロゴデザイン

ロゴを無料リクエスト↓

お問合せ

お問い合わせ

ロゴジャパン

たけはらデザイン室のロゴ制作実績

文鳥ロゴデザイナーのブログ

ロゴ名刺制作

本サイトに掲載されているロゴ及び文章の無断使用・無断複製・模倣を固く禁じます。

  • ご利用上の注意点
  • 販売 ロゴのオプション
  • 販売ロゴの納品データ
  • 販売用ロゴの修正に関して
  • 特定商取引に関する表記
  • サイトマップ
  • よくあるご質問
  • デザイナープロフィール
  • たけはらデザイン室のロゴ作品集
  • お問合せ
  • 初めてのロゴマーク制作
    • ロゴ マークのデザインの選び方
    • ロゴ マークの色はどのように決めるのか?
    • ロゴマーク制作ガイド
  • CMYK色見本

Copyright © ロゴデザインの制作と販売【ロゴマークガーデン】 All Rights Reserved.

WordPress Luxeritas Theme is provided by "Thought is free".

  • ​
    ホーム
  • ​
    メニュー
  • ​
    上へ
​ PAGE TOP
error: Content is protected !!